天候にも恵まれ、自然体験を行うことができました。
1・2時間目は丹波篠山市の「窯元やまの」さんに来ていただき、陶芸教室を行いました。
職人さんの轆轤(ろくろ)を使った実演に、「すげー!」「わー!」と興奮していました。
自分1人で作ることは難しかったようですが、手をどろどろにしながら、世界に1つだけの陶器を一生懸命作りました。
焼き上がって届くまでに2~3ヶ月かかるそうなので、それまで楽しみに待っていてください。

3・4時間目は、学年でコーンボール大会を行いました。
今年初めての学年での行事に、子どもたちの笑顔が弾けました。
