このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校のこと
校長の挨拶
教育目標
桜台の場所
桜台の歴史
校歌
学校だより
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学年から
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
のびのび教室
専科
教育のこと
研究
いじめ防止基本方針
学校評価
おしらせ
台風や地震時の登下校
その他
トップページ
学校のこと
校長の挨拶
教育目標
桜台の場所
桜台の歴史
校歌
学校だより
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学年から
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
のびのび教室
専科
教育のこと
研究
いじめ防止基本方針
学校評価
おしらせ
台風や地震時の登下校
その他
研究発表会
研究発表会申し込み
言語選択
言語の選択:
日本語
English
中文简体
カウンター
訪問者数
令和元年12月10日より
検索
伊丹市立桜台幼稚園
伊丹市教育委員会(伊丹市ホームページ)
伊丹市立総合教育センター
人権関係資料について/伊丹市ホームページ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年生 交通安全指導
04/13 13:25
修了式
03/25 17:45
卒業式 前日
03/18 17:24
3月8日(月)下校情報メール
03/08 07:43
ツイタもん通信障害のお知らせ。
03/08 07:38
卒業式にむけて
03/04 19:11
緊急事態宣言解除に伴う出席停止の扱いについて
03/03 19:04
2月25日26日の授業参観について
02/24 18:50
【理科】じしゃくのふしぎ
02/10 16:00
読書週間(~2月5日まで)
02/02 19:14
「新型コロナウイルス感染症に対応した学校園の再開後の対...
01/28 07:28
中学進学に向けて
01/21 09:28
3学期防災避難訓練
01/15 18:18
書き初めを行いました。
01/15 11:04
緊急事態宣言の発令に伴う出席停止の扱いについて
01/15 07:28
臨時休校のお知らせ
01/07 09:00
気象警報の発令について
01/07 06:46
終業式
12/28 08:48
サンタさんからのプレゼント
12/26 16:58
新型コロナウィルス感染症に対応した学校園の再開後の対応...
12/24 13:23
2年生から
2年生のこと
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
本・雑誌
ニュース
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/07/16
学校たんけん
| by
2年生
2年生が1年生を連れて「学校たんけん」をしました。
体育館や図書室、パソコンルームなど
学習で使うお部屋について、わかりやすく説明しました。
15:13
2020/07/09
なかよし集会
| by
2年生
1年生と2年生が交流を深める「なかよし集会」をしました。
自己紹介をしたり、陣取りゲームをしたりして楽しみました。
次の「学校たんけん」に向け、なかよくなりました。
15:10
2020/01/21
冬の雪の結晶
| by
2年生
図工の時間に、雪の結晶を作りました。
ふつうの色のイメージだと、白色ですが、背景を黒色にして色鮮やかな結晶にしました。
18:15
2019/11/12
サツマイモの収穫
| by
2年生
春に植えたサツマイモの苗が育ち、たくさんのサツマイモが収穫できました。
各クラスでそんなに大きくない畝なので、1人1つの大きなというわけにはいきませんでしたが、みんなでふかして食べたいと思います。
17:28
2019/10/17
秋の遠足
| by
2年生
秋の遠足で「須磨水族館」へ行ってきました。前情報では16校の予約があります。ということで、スタートは班で回らずにクラスで引率し、11時のイルカショーに10:20には着くという感じでしたが、濡れたいチームと濡れたくないチームに分かれながら、ゆったりと席に着くことができました。
イルカの大ジャンプに驚いている子、いろんな生き物の種類を楽しんでいる子、浜辺遊びでの貝殻探しに必死な子など、楽しんで過ごすことができました。
07:52
2019/07/18
プールの活動
| by
2年生
2年生は小プールで水に親しみました。
なれる活動がメインですが、けのびやバタ足も少し加わり、3年生のクロールに向けてがんばりました。
生活&図工の時間に作った船を、浮かべる活動も楽しみました。
いろんな浮く道具を集めて作るのは、創造が広がりとっても楽しかったです。
15:34
2019/06/12
生活 まちたんけん
| by
2年生
本日まちたんけん2日目
今週はまちたんけん週間ということで、3地区を順番にたんけんします。
班ごとに、オススメのここを通りたいという場所を確認しながら、班で学校まで戻ってきます。1回目は、十六名公園が楽しすぎて時間ないに戻ってこれないくらいテンションがあがりました(笑)2回目は、スーパー周辺のまっすぐな道が多くて少し迷うこともありましたが、公園がなかった分、少しはやいお帰りでした。
18:14
2019/06/04
瑞ヶ池公園 生活科見学
| by
2年生
雨のため延期となり、楽しみにしていた見学!!
朝から天気もよく、みんなで歩いていきました。信号でははしに集まって、少し小走りになりながらスムーズに進み、現地まで安全に行くことができました。
現地では、チェックポイントでお題を楽しみながら、班ごとに協力して周りました。
2週にわたりおいしいお弁当ありがとうございました。
19:43
2018/01/24
合同体育
| by
2年生
寒い日が続いていますが、2年生は元気に外で体育をしています。水曜日の2校時は合同体育の時間です。
今日は短縄の練習をして、みんなで鬼ごっこをしました。
ふえ鬼や手つなぎ鬼など、様々な遊び方の鬼ごっこを楽しみました。
17:02
2017/10/24
秋の遠足
| by
2年生
10月20日に秋の遠足で須磨水族館に行ってきました。
班ごとに、水族館の中を見て回りました。
様々な海の生き物を見て、驚いていました。
最後には、ペンギンのお散歩を見ました。
天気はあいにくの雨でしたが、楽しい遠足になりました。
07:51
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
本・雑誌
ニュース
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project